キャンパス ルール&マナー
学生証(裏面:通学証明書)について
学生証は、大阪樟蔭女子大学の学生であるという身分を証明するものです。
常に携帯し、必要な際に提示できるようにしましょう。
また、次の場合には特に提示が必要となります。
◎試験を受けるとき | ◎通学定期券を購入するとき |
◎各種証明書の交付を受けるとき | ◎大学の施設、鍵、備品を借用するとき |
◎図書の貸し出しを受けるとき | ◎遺失物を受け取るとき |
◎その他提示を求められたとき |
※学生証を落としたり、他人に貸したりして悪用されると、大きな被害を受ける可能性があるため、取り扱いには充分注意してください。
(裏面)通学証明書について
学生証の裏面が通学証明書となっており、入学手続きで提出する『保証書・新入生住所届』に基づき作成します。
通学区間は自宅(通学住所)最寄駅から大学の最寄駅までの最短区間となるため、
通学経路がいくつか分かれる場合は事前によく調べ、通学経路を決定しましょう。
また、住所変更によって、通学方法・区間を変更する場合は、必ず学生支援課(キャンパスライフ・サポート)に届けてください。
通学定期券について
- 私鉄・地下鉄・・・通学証明書(学生証の裏面)の提示により、入学式当日に駅の窓口で購入することができます。
- バス・・・各社により取扱が異なります。バス会社によっては、大学の証明が必要な場合があるため、各自で確認し、必要があれば学生支援課(キャンパスライフ・サポート)にて証明を受けましょう。(入学式当日に購入できない場合があります。)
通学について
学生の自動車(二輪車)通学は、やむを得ない事情がある場合を除き禁止しております。
自転車通学に関しては自転車通学許可制度を実施、自転車安全講習会を受講した学生が対象です。
毎年4月・10月、学生支援課(キャンパスライフ・サポート)にて申込みを受け付けます。
自動車通学の禁止について
学生の自動車・バイク(電動キックボードやモペッドを含む)通学は全面的に禁止しています。
通学マナーについて
(1)公共交通機関でのマナーについて
電車やバスは本学の学生の他に、たくさんの方が利用されます。
無理に席へ座ろうとしたり、大声で話をしたりせず、周囲の人の迷惑にならないよう気をつけましょう。
(2)駅からの通学
駅から大学までは徒歩での通学になります。道路に広がって歩いたり、急な横断をしたりしないようにしましょう。
また、本学は住宅街にありますので、近隣住民の迷惑にならないように注意しましょう。
落とし物や忘れ物について
- 自分の持ち物を大切にし、貴重品の自己管理には十分注意してください。
- 学内での拾得物・遺失物は、直ちにキャンパスライフサポートへ届け出てください。
- 届けられた拾得物はキャンパスライフサポートで保管しています。リアルタイムで落とし物リストを公開していますので、芳情館1階北ロビー掲示板にある二次元バーコードから確認してください。
- 拾得物保管期間は3ヶ月です。保管期限が過ぎると処分しますので、早めに申し出てください。
喫煙・飲酒について
本学は、未成年の学生を含め多くの人々が集まる公共性の高い教育機関であり、受動喫煙による健康被害の発生を防止し、学生時代に喫煙習慣を身につけることのないよう、健康増進法第25条の趣旨に基づき大学キャンパス内及び周辺を全面禁煙としています。
また、未成年者の飲酒は法律で禁じられています。大学祭やクラブ・サークル等の集まりで飲酒の機会があるかもしれませんが、主体性を保ち、急性アルコール中毒の原因となる飲酒の強要や一気飲みなど、むやみな飲酒は慎みましょう。
SNS(LINE, Instagram, X(旧Twitter), TikTokなど)の利用について
SNS上で発信した文章や画像は、検索サイトによる抽出や転送によって、より多くの人への閲覧を可能にします。「不特定多数の人に向かって情報を発信した」場合は、個人情報の漏えい、名誉毀損、プライバシー侵害、守秘義務違反などの点で問題になることがあります。
また一度掲載した内容は、削除後も履歴情報として残るので、インターネットでの発信については、発信前に必ず“もう一度内容を確認する”ことを心がけましょう。
ロッカーの使用について
- ロッカーは本学学生全員に貸与しておりますので、原則的に卒業まで同じロッカーを使用してください。貸し借りは禁止です。
- ロッカー内は常に整理整頓を心がけ、雨水など水分には十分注意してください。卒業・退学の場合は内部を清掃し、返却してください。
- ロッカーに必ず鍵をかけ、完全に施錠されているか、確認してください。また、金銭など貴重品は必ず身につけておいてください。
万が一盗難が発生した場合、大学はその責任を負いません。
(ロッカーの鍵は備え付けておりませんので、市販の南京錠等を購入して使用してください。) - ロッカーおよび部品が破損した場合は、直ちに学生支援課(キャンパスライフ・サポート)まで申し出てください。
- 入試等学内への立入禁止時のロッカー使用は、不可とします。
その他
- 授業の空き時間は、カフェやラウンジなどが利用できます。共有スペースでは荷物等を置いて席取りをすることはやめてください。廊下などに座り込んで話をするなど、通行の妨げになるような行為はしないでください。
ゴミは必ず所定のゴミ箱に捨てる、移動した机を元に戻すなど、誰もが快適に過ごせるように心がけましょう。 - 携帯電話およびスマートフォンは周囲の迷惑になる使い方は控えてください。授業中の使用については必ず担当教員の指示に従ってください。
また、教室や廊下などのコンセントを使っての充電は、情報管理・セキュリティの面からも危険です。禁止します。 - 授業中の私語は、他学生の“学ぶ権利”を侵害する行為なので慎みましょう。授業時間中、廊下などで授業の妨げとなる会話も同様です。
- 授業途中の入退出は、原則禁止します。やむを得ず入退出する場合は、他の学生の迷惑にならないよう、心がけてください。
本学では、学生の学ぶ権利を保障するとともに、快適で安全な環境づくりに努力しています。
学生の皆さんも、本学の学生にふさわしく、モラルの向上とマナーの順守をお願いします。