【平成27年度 秋期公開講座】 第27回公開講演会「田辺聖子の文学万華鏡」
2015年12月5日(土)
第27回公開講演会「田辺聖子の文学万華鏡」が開講されました。
国文学科主催の公開講演会は、田辺聖子研究の第一人者である浦西和彦氏と、大阪文芸の研究者である増田周子氏をお迎えして、田辺文学にまつわる貴重な意義深いお話を聞くことができました。
はじめに浦西氏は、同時代の大阪出身の女性作家で同じく芥川賞を受賞した河野多恵子との比較を通して、田辺文学の特徴とその意義を明らかにされました。東京文壇へ進出し純文学で活躍した河野多恵子と、大阪に居て中間小説の読物分野で活躍した田辺聖子とは全くタイプの違う作家です。同じ戦争体験者でありながら自伝小説への取り組み方も異なります。田辺文学は時代を背負いながら戦後の女性を生き生きと描き、ハイミスの恋愛ものや、老いて元気な歌子さんシリーズなど、常に時代を先取りした作品が多く、代表作『新源氏物語』と並行して多くの作品をこなしました。自筆原稿は字句の訂正が少なく、その美しさと文章の構成力を称えられました。天才肌の作者を知り、その生き方に接した浦西氏の高い評価を伺って、田辺聖子の魅力があらためて浮き彫りになりました。
次に増田氏は、田辺聖子の評伝小説『道頓堀の雨に別れて以来なり』を取り上げ、川柳の魅力的な世界について、パワーポイントを使いながらテンポよく解説されました。川柳の沿革から始まり、川柳改革運動の拠点となった大阪で、岸本水府をはじめ多くの川柳作家の生涯やその作品が紹介され、「番傘」結社の発展を知ることが出来ました。川柳という古くて新しい形式を新時代の文学として見直すきっかけとなったこの作品は、庶民文芸に愛執した田辺聖子の熱い思いがつまっていると述べられました。
出席者からは口々に「良い講演会でしたね~!」という感想が漏れ、とても充実した実り多い講演会でした。本学国文学科卒業生の鏡として田辺聖子の業績を学生たちに伝え、その文学活動が大勢の人々に普及することを願います。
【講座内容】
田辺聖子さんの文学は幅広く多彩で、生きることの楽しさや人間の面白さを、ユーモアと深い洞察力をもって活き活きと描いています。
今回は『田辺聖子全集』や『田辺聖子書誌』などを編纂し、大阪文芸の研究で市民表彰を受賞された浦西和彦氏に田辺文学の特徴とその意義について講演していただきます。また増田周子氏には、田辺文学の真髄である評伝小説について、とくに川柳の魅力的な世界をお話しいただきます。田辺聖子さんの文学世界をご堪能ください。
【講師】
浦西 和彦(関西大学名誉教授)、増田 周子(関西大学教授)、
コーディネーター:檀原 みすず 准教授
【募集要項】
開 講 日:平成27年12月5日(土)
時 間 :13:00~14:30
場 所 :大阪樟蔭女子大学 小阪キャンパス
受 講 料 :1,000円【事前振込制】
対 象 :一般社会人・院生・学生・高校生(無料)
募 集 定 員 :150名
最 少 催 行 人 数 :64名
主 催 :大阪樟蔭女子大学 国文学科
【受講申込について】
~申込方法・受講までの流れ~ ①受講の申込 ⇒ ②受講決定のご案内 ⇒ ③受講料の振込 |
①受講の申込
申込締切:平成27年11月18日(水) →11月30日(月) 必着 ※延長となりました。
(※最少催行人数に達せず、不開講となった講座については、
申込終了後に本学よりご連絡いたします。)
(注意)
・本学より送付した振込依頼書を使用し、りそな銀行窓口でお支払いただくと手数料は無料です。
・受講料納入後の取り消しおよび返金はできません。
②受講決定のご案内をいたします。
申込締切後に本学より必ず「受講の案内」についてご連絡させていただきます。
※お申込み内容の確認、講座変更のお知らせ、問合せ対応については
適宜ご連絡させていただきます。
※なお、各講座締切後5日経っても本学より連絡がない場合は、
お手数ですが本学までお問合せください。
③受講料の振込
○11月18日(水)までにお申込いただいた皆さま
11月19日(木)以降、本学より受講の案内と振込依頼書を送らせていただきます。
期日までに受講料をお振込みください
受講の案内と振込依頼書がお手元に届きましたら、案内をもとに納入期日までに
受講料をお振込みください。
振込済みを確認できるものが「仮受講証」となりますので、大切に保管の上、
講座当日にご持参下さい。
○11月19日(木)以降にお申込いただいた皆さま
11月30日(月)の申込締切後に、本学より受講の案内についてご連絡させていただきます。
【メールの設定について】
本学よりメールにてご連絡をさせていただく場合がございます。迷惑メール防止のための受信設定を
している場合は、あらかじめ設定を解除、あるいは【@osaka-shoin.ac.jp】からのメールが
受信できるようドメイン指定設定をお願いいたします。
問合せ・申込先 大阪樟蔭女子大学 くすのき地域協創センター 〒577-8550 東大阪市菱屋西4-2-26 電 話:06-6723-8237 FAX:06-6723-8302 |
【HPでの申込】
申込フォームより、必要事項をご入力の上、お申込みください。
申込フォーム
【FAXでの申込】
申込フォーム(FAX送信用)に必要事項をご入力の上、FAXでお送りください。
申込フォーム(FAX送信用).pdf
【アクセス方法】
近鉄奈良線「河内小阪駅」下車 西へ徒歩300メートル
JRおおさか東線「JR河内永和駅」下車 東へ徒歩400メートル
※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
交通・アクセス