
学生生活
国民年金保険料学生納付特例制度
本学は学生納付特例事務法人の指定を受けており、清志館1階キャンパスライフサポート窓口で
国民年金保険料学生納付特例制度の申請をすることができます。
学生納付特例制度とは
日本国内に住むすべての人は、20歳になった時から国民年金の被保険者となり、
保険料の納付が義務づけられていますが、学生本人の所得が基準以下の場合、
申請により在学中の保険料の納付が猶予される制度です。
対象者
大学、大学院に在学している20歳以上の学生で、学生本人の所得が基準以下の方。
所得基準:128万円+扶養親族等の数×38万円+社会保険料控除等
申請書類
「国民年金保険料 学生納付特例申請書」を清志館1階キャンパスライフサポート窓口に提出してください。
国民年金保険料 学生納付特例申請書.pdf
セルフチェックシート (国民年金保険料 学生納付特例申請用).pdf
※申請書は、キャンパスライフサポート窓口でも配布しています。
※申請書には、必ず年金手帳に記載されている基礎年金番号を記入してください。
個人番号(マイナンバー)は記入しないでください。
制度についての詳細は日本年金機構ホームページをご覧ください。