【美 Beautiful 2030 シンポジウム】心の健康美につながる栄養~食事を楽しむ~
2018年2月4日(日)
【大阪樟蔭女子大学 グランドデザイン ”美 Beautiful 2030 ” シンポジウム】
大阪樟蔭女子大学は、2030年に向けてグランドデザイン「美(知性・情操・品性)を通して社会に貢献する~美 Beautiful~」を策定いたしました。
このグランドデザイン策定を記念しまして、シンポジウムを開催いたします。
『【美 Beautiful 2030 公開シンポジウム】心の健康美につながる栄養~食事を楽しむ~』が開催されました。
本シンポジウムでは、「食事を楽しむ」ことはすべての人にとって大切なことであり、食事による栄養素の摂取が身体のみならず心の健康美につながるという視点で、病院の食事でも食事を楽しむための一工夫が試みられていることや、食事に和や彩を与える和菓子の魅力、特に高齢者で問題となるそしゃくやえん下困難な方の食事について、取り上げられました。
また、菓匠館 福壽堂秀信の岡本 敏嗣代表取締役社長による「心和ませ、健康につながる和菓子の魅力を」と題した講演では、和菓子の歴史や和の食文化に根づく、和菓子の主材である自然素材の「餡」の甘みや、五感にふれ、季節感と一体となって、人の心に働きかける和菓子の魅力を紹介されました。
第2部では、「心の健康美につながる栄養」をテーマに、大阪国際がんセンター栄養腫瘍科の飯島正平主任部長・菓匠館 福壽堂秀信の岡本 敏嗣代表取締役社長・本学健康栄養学部の大谷 幸子教授によるパネルディスカッションが行われ、各専門分野からの視点で「食と健康」についての意見交換が行われました。
まず第1部では、大阪国際がんセンター栄養腫瘍科の飯島正平主任部長に、「健康につながる食事を楽しむ」という演題で講演をいただき、がん患者の治療中の食生活を改善するために「食事を楽しむ」重要性と、大阪国際がんセンターのレストランでの取り組みについて紹介されました。
その後、本学健康栄養学部の大谷 幸子教授による「栄養を摂取し、健康につながる食事とは」と題した講演では、過栄養や栄養不足が及ぼす健康への悪影響を解説され、日頃からそれぞれの状況に合った適切な食事をとることを呼びかけられました。
また、4月から開設される、健康推進と栄養の活動拠点「くすのき健康栄養センター」の概要についても紹介されました。
参加者の皆様からは、次のような感想が寄せられました。
・様々な角度から「食」を考えることができてよかった。
・人の手が入り、思いやる気持ち、心配りのある食事がとても大切だと思った。
・食や健康についてたくさんの情報がある中で、正しいものを発信してもらう機会を下さり、有り難い。
【当日の参加者数】96名(一般:67名、学生1名、教員:10名、職員:18名)
【講座内容】
「食事を楽しむ」ことはすべての人にとって大切なことであり、食事による栄養素の摂取が身体のみならず心の健康美につながります。
患者にとって、施術後の影響で身体機能のみならず、精神面においても食事を摂ることが困難な状況に陥る場合が多くあります。そんな中、病院の食事でも食事の楽しみをもたらす一工夫を試みていることを紹介します。
また、食事に和(なごみ)や彩(いろどり)を与える和菓子の魅力を伝え、身体機能に関して特に高齢者で問題となるそしゃくやえん下困難な方の食事についてもお伝えします。
心の健康美につながる栄養チラシ
【プログラム】
①「健康につながる食事を楽しむ」(60分)
がん患者にとって、治療中の食事は大きな悩みのひとつです。
食事から栄養を摂り、少しでも健康な状態に近づけるために、「食事を楽しむ」ということの
重要性についてお話します。
②「心和ませ、健康につながる和菓子の魅力を」(30分)
自然素材の餡の甘みは味覚のみならず五感にふれ、人に和みをもたらします。
そのことが健康につながる和菓子の魅力と言えるでしょう。
今回は和菓子の歴史から話を始め、和の食文化に根づく和菓子の魅力を紹介します。
③「栄養を摂取し、健康につなげる食事とは」(30分)
手術後や咀嚼(そしゃく)およびえん下が困難な状況の方に配慮することは、とても大切なことです。
このような場合の具体的な食事例や、2018年4月1日からスタートする「くすのき健康栄養センター」
の概要について紹介します。
【講師】
地方独立行政法人大阪府立病院機構
大阪国際がんセンター 栄養腫瘍科主任部長、
栄養管理室長、緩和ケアセンター長
菓匠館 福壽堂秀信 代表取締役社長
大阪樟蔭女子大学 健康栄養学部健康栄養学科 教授/管理栄養士
くすのき健康栄養センター センター長(就任予定)
【詳細】
日 時 : 平成30年2月4日(日) 13:00~16:00
場 所 : 大阪樟蔭女子大学 翔空館10階 S1001
受 講 料 : 無 料
定 員 : 300名
【申込締切について】
※申込締切:平成30年1月31日(水)必着 《先着順》
※受講のご案内等はお送りいたしませんので、当日は、構内に設置の案内板にしたがって、直接会場までお越しください。
【メールの設定について】
お申込後、本学よりメールにてご連絡をさせていただく場合がございます。
迷惑メール防止のための受信設定をしている場合は、あらかじめ設定を解除、
あるいは【@osaka-shoin.ac.jp】からのメールが受信できるよう ドメイン指定設定をお願いいたします。
問合せ・申込先 |
【HPでの申込】
申込フォームより、必要事項をご入力の上、お申込ください。
申込フォーム
【FAXでの申込】
下記必要事項をご記入の上、06-6723-8302までFAXでお送りください。
①お名前(フリガナ)
②電話番号(ご自宅・携帯)
③FAX番号
④ご住所
⑤Eメール
⑥ご職業
【アクセス方法】
近鉄奈良線「河内小阪駅」下車 西へ徒歩300メートル
JRおおさか東線「JR河内永和駅」下車 東へ徒歩400メートル
※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
地図 アクセス.pdf