公開講座等

【2022年度秋期公開講座】読書へのいざない パートⅢ

2023年1月14日(土)~2023年2月25日(土)

読書へのいざない パートⅢ』が開講されました。

国文学科では、「読書へのいざない」と題し全4回の講座を行いました。

IMG_2430.JPG

第1回は富田愛佳助教の
「モノの数え方の世界」でした。
『数え方の辞典』から『数え方のえほん』まで、多数出版されている「数え方」本における「枚」「本」「個」などの類別詞の役割について、他言語の例もあわせて考察し紹介しました。

IMG_2440.JPG

第2回は今田晃一教授の
「教職課程で取り上げる本を通して考える子供・若者理解」でした。
幼児教育における「愛着理論」理解のためのミッフィーシリーズ、いじめを構造的に理解するための村上春樹の短編等を紹介するとともに、いよいよ始まったデジタル教科書(中学校国語)についてもその可能性を考察し紹介しました。

IMG_2480.JPG

第3回は長谷あゆす准教授の
「平安時代のシンデレラストーリー『落窪物語』を読む」でした。
継母にいじめられている優しい姫が、頼れる侍女に助けられ、イケメン貴公子と結婚して幸せになる。この筋書きはまさに日本版シンデレラ。でも、その続きにはあっと驚く展開が…!? 田辺聖子さんも愛した名作『落窪物語』の魅力を解説しました。

IMG_2492.JPG

第4回は黒田大河教授の
「昭和の病妻小説を読む」でした。
肺結核が死因の上位を占めていた時代の病妻小説、横光利一「春は馬車に乗って」と堀辰雄「風立ちぬ」の2作を通して、両者の作風の違いや、時代背景にもふれながら昭和の名作鑑賞のポイントを解説しました。

【講座内容】

2022_A_banner_E.jpg

「読書へのいざない」のパートⅢを実施します。文学や教育、言語等を専門とする教員が、様々なジャンルの本をご紹介し、わかりやすい解説を交えながら本を読む楽しさをお伝えします。読書が好きな方はもちろん、読書からしばらく遠ざかっているという方も大歓迎です。ぜひご参加ください。

2022年度秋期公開講座のご案内

【募集要項】

開講期間 2023年1月14日(土)~2月25日(土)(全4回)
時間 各回 13:00~14:30
場所 大阪樟蔭女子大学
受講料 全4回 4,000円
各  回 1,000円
【事前振込制】
対象 一般社会人、学生(院生、大学生、高校生、中学生)※学生は無料
募集定員 各回40名
最少催行人数 各回11名
主催 大阪樟蔭女子大学 国文学科
補講日 2023年3月4日(土) 13:00~14:30
※不測の事態等で休講となった場合、原則として補講日に振替えて開催いたします。

【スケジュール・題目・講師】

申込番号 開催日 題目 講師 申込締切
 E-1 1月14日(土)

「数え方」本はなぜ流行る?
~類別詞の世界~

富田 愛佳 助教
12月21日(水)
 E-2 1月28日(土)

教職課程において、
「読み物」を通して考える子ども理解と若者理解

今田 晃一 教授 1月11日(水)
 E-3 2月18日(土) 平安時代のシンデレラストーリー
『落窪物語(おちくぼものがたり)』を読む
長谷 あゆす 准教授

2月1日(水)

 E-4
2月25日(土)

昭和の病妻小説を読む

黒田 大河 教授

※スケジュール・題目は都合により変更する場合があります。
※各回単独での申込は可能ですが、全4回講座を受講いただくことをお勧めします。

【受講申込について】

①受講のお申込み
   申込締切:

   ・全4回講座をお申込みの場合
   →2022年12月21日(水) 必着

   ・お好きな講座をお申込みの場合
  
→上記スケジュールをご確認ください

  ※複数の講座をお申込みの場合は、申込締切の早い講座に合わせてお申込みください。

②受講受付のご案内 
   申込締切後に本学より必ず「受講の案内」を郵送いたします。
  ※各講座申込締切後5日経っても本学より「受講の案内」が届かない場合は、 お手数ですが本学まで
  お問合せください。

③受講料のお振込み
 「受講の案内」に同封の振込依頼書がお手元に届きましたら、納入期日までに受講料をお振込みください。
 振込済みを確認できるものが「入校証」となります。
 大切に保管の上、講座当日にご持参いただき、本学に入校いただく際に門衛にご提示ください。
 なお、入校証は毎講座必ずご持参ください。
 ※本学より送付した振込依頼書を使用し、りそな銀行窓口でお支払いただくと手数料は無料です。
 ※受講料納入後の取り消しおよび返金はできません。

  【メールの設定について】
 本学よりメールにてご連絡をさせていただく場合がございます。迷惑メール防止のための受信設定を
 している場合は、あらかじめ設定を解除、あるいは【@osaka-shoin.ac.jp】からのメールが
 受信できるようドメイン指定設定をお願いいたします。  

お問合せ先
  大阪樟蔭女子大学 くすのき地域協創センター
  〒577-8550 東大阪市菱屋西4-2-26
  電   話:06-6723-8237    FAX:06-6723-8008

【HPでの申込】

  申込フォームより、必要事項をご入力の上、お申込みください。
  ※学生の方は『備考欄』に学校名、学年をご記入ください。
 申込フォーム

【FAXでの申込】  

 申込フォーム(FAX送信用)に必要事項をご記入の上、FAXでお送りください。
 申込フォーム(FAX送信用)

【アクセス方法】

 近鉄奈良線「河内小阪駅」下車 西へ徒歩300メートル
 JRおおさか東線「JR河内永和駅」下車 東へ徒歩400メートル
 ※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
交通・アクセス

 

【新型コロナウイルス感染症の対応について】

感染拡大の状況により、講座を中止する場合は、本学ホームページにてご案内の上、お申込者へは別途ご連絡いたします。
有料講座の場合、中止の判断は原則として受講料をお支払いいただく前に行います。
万が一、お支払い後に中止を判断した場合は、中止となった講座の受講料はすべて返金いたします。

↓お申込み前に必ずこちらをクリックしてご確認ください↓
コロナバナー.jpg