大阪樟蔭女子大学 OSAKA SHOIN WOMEN'S UNIVERSITY
公開講座等

【樟蔭美科学研究所シンポジウム】異なる領域を美しさでコラボする第6弾「粉モンと田辺聖子」

2025年6月14日(土)

【講座内容】 

大阪・関西の食文化に浸透している「粉モン」文化。
文化勲章受章作家の田辺聖子も深く愛したソウルフード!

大阪・関西の食には、うどん・お好み焼き・たこ焼きを中心に「粉モン」 の存在感があります。それらの歴史背景から現在の食文化風俗について、熊谷真菜氏に熱く語っていただきます。 そして、大阪をこよなく愛し、大阪のことばや文化に造詣が深い田辺聖子は、「粉モン」を作品中に取り上げ、実に美味しそうに描写しています。食と人情の関わりを軽妙洒脱な文体で描く田辺作品の味わい方、その魅力を中周子氏に詳しく語っていただきます。

 【講座詳細および受講申込について】

下記、Peatixページをご覧ください。

【樟蔭美科学研究所シンポジウム】異なる領域を美しさでコラボする第6弾「粉モンと田辺聖子」【Peatix】

お問合せ先

 大阪樟蔭女子大学 くすのき地域協創センター
  〒577-8550 東大阪市菱屋西4-2-26
 電   話:06-6723-8237    
メールアドレス: k-kusunoki@osaka-shoin.ac.jp

※メールの設定について
 本学よりメールにてご連絡をさせていただく場合がございます。迷惑メール防止のための受信設定を
 している場合は、あらかじめ設定を解除、あるいは【@osaka-shoin.ac.jp】からのメールが
 受信できるようドメイン指定設定をお願いいたします。