中高生のための栄養レッスン ~栄養の基礎から調理実習までおいしく学ぼう!~
2025年9月6日
中高生のための栄養レッスン~栄養の基礎から調理実習までおいしく学ぼう!~が開講されました。
本講座は、食育の一環として地域住民を対象に健康で豊かな生活を営むための情報を提供し、健康栄養学科として社会貢献を行うものとして実施した。講義では、大阪府民の野菜摂取量の現状、野菜摂取量と疾患の関連、糖質摂取と血糖値の関係、日本人で摂取が不足している栄養素について解説した。調理実習では、中高生の健康に重要であり不足しやすい栄養素として、カルシウム、鉄、食物繊維が多く含まれるメニューを作った。メニューは、CaFeクッキー(カルシウム、鉄が含まれることも意味している)、豆腐のココアクリームパフェ、さつまいもアイスであり、試食において参加者から「おいしい!」との声が多く聞こえた。
参加者へのアンケートの回答では、講義について「食にまつわる将来も含めた話が聞けて勉強になった、野菜不足なので1品増やせるように心掛けようと思えた」、調理実習について「どれもすごく簡単で驚いた、レシピに感動した、栄養を考慮した間食の作り方が知れてよかった」などの感想をいただいた。本講座で得た知識を役立てることで参加者の健康増進につながることが期待できると考えられた。
|
|
【講座内容】
本講座は、健康で豊かな生活を営むための情報提供を通じて社会貢献を行うものです。中高生の方、お子様のお食事について詳しく知りたい方やお悩みの方、ご自身の健康を向上させたい方など、皆様がすぐに使えて健康につながる栄養学を学べる講座です!
【講座詳細および受講申込について】
下記、Peatixページをご覧ください。
「2025年度春期公開講座「中高生のための栄養レッスン ~栄養の基礎から調理実習までおいしく学ぼう!~」【Peatix】
|
お問合せ先 大阪樟蔭女子大学 くすのき地域協創センター |
※メールの設定について
本学よりメールにてご連絡をさせていただく場合がございます。迷惑メール防止のための受信設定を
している場合は、あらかじめ設定を解除、あるいは【@osaka-shoin.ac.jp】【@peatix.com】からの
メールが受信できるようドメイン指定設定をお願いいたします。









本学で学びたい方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
本学へのご支援をお考えの方へ 











