
子ども研究所シンポジウム・リカレント講座 音楽を通じた療育・教育~奇跡が起きる!アゴラ音楽クラブの歩みから
2025年10月11日
【講座内容】
音楽活動を通じた療育を実践してこられた水野惠理子氏を講師にお招きします。音楽の指導者、音楽療法士としての実践的、臨床的な観点と音楽の療法的効用に関する実証研究の知見をあわせ持つ水野氏のお話をうかがい、音楽の力について考えます。 (講師より) 私が初めて自閉症の少年と出会ったのは40年余り前。当時はまだ自閉症がどういった障がいなのかほとんど知られていませんでした。その後音楽療法に興味を持ち、音楽教室や福祉施設、病院などで、音楽を通して身体や知的に障がいのある子どもたちと関わってきました。その中で体験した音楽の力や音楽がもたらす奇跡のようなできごとについてお話ししたいと思います。
【講座詳細および受講申込について】
下記、Peatixページをご覧ください。
「2025年度秋期公開講座「子ども研究所シンポジウム・リカレント講座 音楽を通じた療育・教育~奇跡が起きる!アゴラ音楽クラブの歩みから 」【Peatix】
お問合せ先 大阪樟蔭女子大学 くすのき地域協創センター |
※メールの設定について
本学よりメールにてご連絡をさせていただく場合がございます。迷惑メール防止のための受信設定を
している場合は、あらかじめ設定を解除、あるいは【@osaka-shoin.ac.jp】からのメールが
受信できるようドメイン指定設定をお願いいたします。