
新着情報
新任教員向け「学長と“樟蔭”について語る会」を開催しました。
2012年04月06日
FD・SD活動推進委員会では、FD活動の一環として、今年度着任された新任の先生方を中心に、樟蔭の沿革に触れながら、徳永正直学長と直接対談する「学長と“樟蔭”について語る会」を開催しました。
樟蔭学園の沿革・本学の組織について
まず、FD・SD活動推進委員会の奥田委員から、開催の宣があり、旗揚げ式アンケートを用いた形式で今日の会を進めることが伝えられました。樟蔭学園の沿革では、「SHOIN HISTORY」のDVDが上映され、長い歴史を持つ本学園の沿革について、映像として残る貴重な資料を見ながら振り返りました。
本学のFD活動と新任者研修について
本学におけるFDの目的(ミッションの達成)について説明があり、本学FDの状況、本学における取り組み(「教員研修」・「授業オープンウィーク」・「授業改善のためのアンケート」)が紹介されました。
教学関係事務について
修学支援課長より、授業の準備について学年歴や履修ガイドに沿って授業時間の確保や学外授業の取り扱いなど説明がありました。
閉会後には
最後に学長から新任の先生方へ教員研修プログラムや授業オープンウィークへの積極的な参加について依頼があり、改めて本学FD活動の目的についてお話がありました。閉会後には、学長と参加者による懇談会も行われ、約1時間にわたって親睦を深める機会となりました。