新着情報

東大阪市教育委員会との共催による【第8回(平成30年度)東大阪市連携6大学公開講座】が開催されます!

2019年01月08日

DSC06255-2.jpg
(過去の開催の様子)

東大阪市連携6大学公開講座は、東大阪市と大阪樟蔭女子大学を含む近隣6大学が共催で取り組む公開市民講座です。

本学は、2019年2月6日(水)、『音楽の力―集団的音楽活動の意義―』と題した講座を予定しており、本学心理学科の山崎晃男教授が講演されます。 

たくさんの皆さまのご参加をお待ちしております。

平成30年度 東大阪市連携6大学公開講座 チラシ

第8回(平成30年度)東大阪市連携6大学公開講座
「知に触れ合いませんか!」

■概 要
2019年は元号の改正、ラグビーワールドカップ日本大会の開催、2020年には東京オリンピックが開催されるなど、まさに今、時代が大きく動こうとしています。
今回は「"動(Ugoku)"」を共通テーマに掲げ、6大学の精鋭人気講師陣が、分かりやすく解き明かしていく公開市民講座です。

■講座スケジュール

  日付 題目 講師
2月3日(日)   人工知能と人の適応
 ―日本の機械化史を通して―
 大阪商業大学 経営学科
  法雲 俊栄 准教授
B 2月4日(月)  時代は動く 変化を夢に  株式会社アドバンス
  安川 昭雄 氏

 森は動き、生きものたちを育む
 ―生物多様性とわたしたちの暮らし―

 大阪産業大学 環境理工学科
  前迫 ゆり 教授

C

2月5日(火)  おうちでも簡単に出来る機能改善エクササイズ  HOS株式会社東大阪スタジアム
  高石 翼 氏
 年号のおはなし
 ―その文化現象の歴史を中心に―
 大阪経済法科大学 国際学科
  伍 躍 教授
D 2月5日(火)  情報資源による価値創出  大阪経済法科大学 地域総合研究所所長
  高橋 敏朗 特任教授
E 2月6日(水)  音楽の力
 ―集団的音楽活動の意義―
 大阪樟蔭女子大学 心理学科
  山崎 晃男 教授
F 2月7日(木)  認知症を予防するために
 ―認知症予防プログラム「コグニサイズ」―
 東大阪大学短期大学部 介護福祉学科
  重松 義成 助教
G 2月8日(金)  大学スポーツは動くか?
 ―日本版NCAAの動向とKCAAの役割―
 近畿大学 経営学部 教養・基礎教育部門
  佐川 和則 教授

 ※講座の詳細、お申込みについては、こちらのバナーより東大阪市ホームページをご覧ください。
 6大学公開講座 バナー2.jpg ←クリックすると東大阪市ホームページへジャンプします。

■問合せ

講座に関するお問合せは、下記までお願いいたします。
(東大阪市立社会教育センター:06-6789-4100)