
新着情報
(2020.09.14)9月25日(金)~2月6日(土)秋期授業活動制限レベル2における授業の実施等について
2020年09月14日
学生の皆さん
大阪樟蔭女子大学
学長 北尾 悟
大阪樟蔭女子大学は、「新型コロナウイルス感染症拡大防止における本学活動指標の導入について」を踏まえて、秋期授業(9月25日(金)~2月6日(土))における活動制限レベルを、
レベル2(制限―小)に設定しました。
参考:
新型コロナウイルス感染症拡大防止における大阪樟蔭女子大学の活動指標
(別表)大阪樟蔭女子大学の活動制限レベル設定に関する判断基準(9月14日改正)
秋期授業期間は、原則対面での授業を実施することとします。
学内の施設設備を使用する実験実習科目については対面で実施します。
それ以外の授業科目については、科目の性質・受講者数等を勘案して、
「対面授業」、「遠隔授業(オンデマンドオフタイム型)」のいずれかにて実施します。
秋期授業の実施方法については樟蔭UNIPAに配信しますので、確認してください。
基礎疾患等があることにより重症化するリスクが高い人は、主治医に相談の上、問合せフォームにて
申し出てください。
大学公式サイト 問合せフォーム (https://www.osaka-shoin.ac.jp/index.php/univ/inquiry/)
※この活動指標は、今後の状況に応じて見直しを行う場合があります。あらかじめご了承ください。