新着情報
女性の健康を支援する取り組みとして、SHOINプレコンセプションケア第3回「やせと肥満、運動について」が開催されました。
2024年12月09日
「プレコンセプションケア」とは「女性やカップルを対象として将来の妊娠のための健康管理を促す取組み」です。大阪樟蔭女子大学では、2024年からいち早く「プレコンセプションケア」に取組み、学生の皆さんに栄養・生活習慣などの正しい知識や妊娠のための健康管理に関する情報を積極的に提供しています。
2024年12月6日に第3回講演会「やせと肥満、運動について」が開催されました。まず、本学健康栄養学科の 三善陽子教授から、健康的な身体発育、やせと肥満、月経異常、運動についてお話がありました。続いて、ヴィオラトリコロールのNANA先生から、姿勢改善、筋力強化、腰痛肩こり予防など様々な効果があるピラティスをご指導いただきました。
参加者からは、「毎日8000歩を目標に無理なく、身近にできることから運動を始めようと思いました。」や「ピラティスのことを体験を通してよく知ることが出来ました。体がかたいのでかなりきつかったですが、またネットで動画を探してやってみたいと思います。」などの感想がありました。今回のイベントが、学生が自身の健康を見直し、生活にピラティスエクササイズを取り入れるきっかけになったようです。