新着情報
児童教育学科 神村朋佳講師が月刊誌『ラジオ深夜便』に寄稿 ― 国策紙芝居の歴史と教育的意義を紹介
2025年10月23日
児童教育学科 神村 朋佳講師は、月刊誌『ラジオ深夜便』10月号に、「カラー特集3 国策紙芝居の世界」および「国策紙芝居は何を伝えたか」が掲載されました。
「国策紙芝居」は、戦時中、銃後の子どもたちの戦意高揚と教育のために作られましたが、戦後、その多くが消失しました。今も残る貴重な作品を紹介しながら、その歴史的背景と果たした役割を解説されています。ぜひ、ご覧ください。
▼月刊誌『ラジオ深夜便』10月号(出版社:NHK財団)
・カラー特集3 【連載企画 戦後80年③】明日へのことば
-強いられた「愛国心」と「戦意高揚」 国策紙芝居の世界-
・本文 【連載企画 戦後80年③】明日へのことば
「すべてはお国のために」 国策紙芝居は何を伝えたか
https://www.nhk-fdn.or.jp/radio/backnumber/2025/10/
▼ステラnet (一部試し読みができます。)
https://www.steranet.jp/articles/92637









本学で学びたい方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
本学へのご支援をお考えの方へ 











