学生生活

休学・復学・退学等

休学

病気およびその他により3カ月以上修学を中止しようとする者は、学長の許可を得て1年以内休学することができます。
ただし休学期間は当該年度とし、引き続き次年度にわたって休学を必要とするものは次年度初めまでに改めて願い出て許可をることが必要です。
休学の期間は通算して4年を超えることができません。病気が理由の場合は、医師の診断書が必要です。
なお、休学期間は在学年数に算入しません。
学籍異動を願い出る場合、あらかじめアドバイザー教員に必ず相談のうえ、修学支援課(ラーニングサポート)に申し出てください。

復学

休学の理由が解消したときは、休学期間が満了するまでに学長の許可を得て復学することができます。
また、復学する場合の履修については、原則入学時の学則に従うものとします。
ただし、履修すべき必修科目が廃止または不開講の場合は、指定された代替科目の履修が必要です。
また履修すべき必修科目の単位が減少している場合も、不足単位を指定された授業科目の履修によって補うことが必要となります。
その他、復学の時期について等、修学支援課(ラーニングサポート)の指示を受けてください。

退学

病気またはやむをえない事故のある時は、学長の許可を得て退学することができます。
また、次に該当する場合は、教授会の議を経て学長が除籍します。

  • 最長在学年限を超えた者
  • 休学期間を超えてなお修学できない者
  • 授業料の納付を怠り催促してもなお納付しない者
  • 長期間にわたり行方不明の者

なお、授業料の納付を怠ったことにより除籍した場合については、除籍後2年以内に授業料等納付金を完納し、再入学を願い出た場合は、許可することがあります。

自主留年

進級または卒業の要件を満たしているにも関わらず原級に留まることを希望する者には認めることがあります。(学則第26条の2)
1~3年次に在籍し、資格取得等のために自主的に原級に留まることを希望する者は、アドバイザーと相談のうえ、所定の日時までに原級留置願を提出してください。