
社会連携
主なプロジェクト
大阪市こども相談センター不登校児童通所事業
2011年5月より、大阪樟蔭女子大学は大阪市から「大阪市こども相談センター不登校児童通所事業(中央通所ルームA)」を委託され、本学の坂田准教授(心理学部臨床心理学科/大学院人間科学研究科臨床心理学専攻)を中心とした臨床心理士、および大学院臨床心理学専攻の院生・修了生から構成されるスタッフが、不登校のこどもの心理的成長と社会的自立を支援しています。
2011年5月より、大阪樟蔭女子大学は大阪市から「大阪市こども相談センター不登校児童通所事業(中央通所ルームA)」を委託され、本学の坂田准教授(心理学部臨床心理学科/大学院人間科学研究科臨床心理学専攻)を中心とした臨床心理士、および大学院臨床心理学専攻の院生・修了生から構成されるスタッフが、不登校のこどもの心理的成長と社会的自立を支援しています。