
新着情報
新着情報一覧
2020年10月09日 ライフプランニング学科の学生有志が開発した、オルタナティブアルコール(ノンアルコールカクテル)が紹介されました
2020年10月09日 学生有志による和歌山県かつらぎ町との連携事業が紹介されました
2020年10月09日 国文学科教授が、8月20日にご逝去された豊竹嶋太夫さん(文楽太夫・人間国宝)の追悼文を、専門雑誌・新聞WEB版に寄稿しました。
2020年10月07日 田辺聖子文学館館長の国文学科教授のインタビューが、読売新聞で掲載されました
2020年10月05日 在学生保護者の方へアンケート調査ご協力のお願い
2020年10月05日 「第25回日本顔学会大会」において、本学化粧ファッション学科准教授と学生が入賞しました。
2020年09月30日 児童教育学科教授執筆の記事が、『新教育ライブラリPremier Vol.3』に掲載されました
2020年09月29日 健康栄養学科教授が、産経新聞「健康と栄養」のコーナーにコラムを執筆されました
2020年09月24日 北尾悟学長の交遊録が、日本経済新聞朝刊「交遊抄」のコーナーで掲載されました。
2020年09月24日 (2020.09.24)9月25日(金)~2月6日(土)秋期授業活動制限レベル2における授業の実施等について―秋期の大学生活について(対面授業における感染防止マニュアル) [更新] ―
2020年09月23日 【期間延長】しょういん子育て絵本館の一般公開の一時中止について
2020年09月17日 ライフプランニング学科の学生有志が、京阪神の飲食店からなる「オルタナティブde流行づくり委員会」においてのノンアルコールカクテルのレシピ作りに取り組みました。
2020年09月14日 (2020.09.14)9月25日(金)~2月6日(土)秋期授業活動制限レベル2における授業の実施等について
2020年09月14日 国文学科の森西真弓教授による豊竹嶋太夫さんへの追悼文が東京新聞のWEB版に掲載されました。
2020年09月11日 「令和2年度 男女共同参画社会に向けて ひとことメッセージ募集」で本学ライフプランニング学科の学生が優秀賞・佳作を受賞しました
2020年09月09日 学士課程基幹教育科目「笑いは人をつなぐ」の授業が、読売新聞などで紹介されました。
2020年09月08日 国文学科教授による豊竹嶋太夫さんへの追悼文が東京新聞のWEB版に掲載されました。
2020年08月26日 (2020.08.26)活動制限レベル3における授業の実施等について
2020年08月26日 (2020.08.26)8月31日(月)~9月24日(木)実験実習実施特定期間における活動制限レベルについて
2020年08月26日 健康栄養学科教授が、新聞のコラムを執筆されました。