
新着情報
新着情報一覧
2022年09月07日 健康栄養学部のコルクプロジェクト・地域貢献チームが、東大阪市委託事業の街角デイハウスで地域の高齢者の健康サポートに取り組みます
2022年09月06日 【松田先生ゼミ/減塩教室】9月6日(火)健康栄養学科の学生たちが「減塩教室」を行いました。
2022年09月03日 【イキチャレPJ/髪の毛で夢をつなぐ~ヘアドネーション~】座談会を行いました。
2022年09月03日 健康栄養学部のゼミが和歌山県かつらぎ町と連携して「減塩教室」を開催します。
2022年09月02日 【イキチャレPJ/サイバー防犯ボランティア】9月2日(金)大阪市立矢田北小学校の生徒たちに ネットやSNSの安全な使い方等に関するサイバー防犯教室を実施しました。
2022年09月01日 化粧ファッション学科美容コースの学生有志が、髪の毛で夢をつなぐプロジェクト座談会「~多様な未来への一歩~」を開催します
2022年08月27日 【イキチャレ/Re:Shoinきずなとれいる】「くすのき健康栄養フェア」でフェアの一部で担当しました。
2022年08月26日 ライフプランニング学科のゼミが取り組む「味噌をいちからつくるプロジェクト」で、学生が大豆の枝芽の摘み取りを行います
2022年08月25日 【イキチャレPJ/グリムプロジェクト2022】かつらぎ町保健福祉センターで「グリム絵本館」を開催いたしました。
2022年07月21日 ライフプランニング学科のゼミが取り組む「味噌をいちからつくるプロジェクト」で、学生が大豆の先芽の摘み取りを行います
2022年07月14日 健康栄養学部のコルクプロジェクト・健康支援に取り組むカフェとコラボし、学生が健康をサポートするレシピを考案しました
2022年07月09日 【イキチャレ/EAST2022】神田ゼミの学生が空き家問題の解決法について考えました。
2022年07月08日 2022年度春期「各種アンケート」の実施について
2022年07月08日 【イキチャレPJ/サイバー防犯ボランティア】7月8日(金)交野みらい小学校5年生を対象に ネットやSNSの安全な使い方等に関するサイバー防犯教室を実施しました。
2022年07月07日 【イキチャレPJ/キャンドルナイト】門真市リサイクルプラザで開催された 「かどま七夕キャンドルナイト~音と光のハーモニー~」に出展させていただきました。
2022年07月01日 「SHOIN子育てカレッジ2022」を開催します
2022年06月23日 ライフプランニング学科のゼミが取り組む「味噌をいちからつくるプロジェクト」で、学生が大豆の種蒔き・堆肥の施肥を行います
2022年06月23日 下宿生パーティを開催しました
2022年06月08日 【イキチャレPJ/キャンドルナイト】「1000000人のキャンドルナイト2022 Summer」で作品を展示しました!
2022年06月06日 ライフプランニング学科のゼミが取り組む「味噌をいちからつくるプロジェクト」で、学生が耕作放棄地の圃場の荒起こしと堆肥の施肥を行います