
新着情報
新着情報一覧
2025年03月14日 令和6年度学位授与式が挙行されました
2025年03月04日 東大阪市教育委員会との共催による【第14回(令和5年度)東大阪市連携6大学公開講座】が開催されました!
2025年02月27日 令和7年8月、大阪・関西万博会場内の大阪ヘルスケアパビリオンで大阪府健康医療部主催『オリジナルヘルシーメニューの調理実演イベント』に参加します!
2025年02月10日 2025年度からの高等教育の修学支援新制度の支援拡大(多子世帯)について
2025年02月06日 ライフプランニング学科フードスタディコースの学⽣4名が、1⽉23⽇に神⼾酒⼼館が開催された、授業の「フードメディア演習」で取り組む「酒粕プロジェクト」のプレス発表会に参加しました!
2025年02月05日 「第3回 教育フォーラム」の開催について
2025年02月04日 春期休暇期間の事務取扱について
2025年01月31日 心理学科・大学院臨床心理学専攻 坂田浩之教授が、『MBT-Aプラクティショナー』に認定されました。
2025年01月28日 第42回樟蔭ファッションセミナー「ジェンダー目線の広告観察:その『らしさ』はどこから来たの?」が開催され、大学の知や施設に親しむ方法を伝えるWEBサイト「ほとんど0円大学」に掲載されました。
2025年01月21日 「外国ルーツ児童生徒の日本語教育・支援を考える集い」を開催します。
2025年01月14日 化粧ファッション学科の川野佐江子教授は、第52代横綱北の富士勝昭氏の美意識やファッションについて取材を受け、その内容が毎日新聞に掲載されました
2025年01月14日 ライフプランニング学科 濵田信吾教授とゼミ生が、河内小阪駅周辺の飲食店と連携して「新春 牡蠣びらき」を開催します
2025年01月08日 東大阪市教育委員会との共催による【令和6年度 東大阪市連携6大学公開講座】が開催されます!
2025年01月06日 2024年度秋期「各種アンケート」の実施について
2024年12月24日 学友会主催「クリスマスイベント」を開催しました!
2024年12月21日 国文学科 古川 綾子准教授が朝日放送ラジオ年末年始特番「令和の上方ラクゴロン」に出演されます
2024年12月18日 2025年度入試における学芸学部 化粧ファッション学科 美容コース(美容師養成施設)の募集終了について
2024年12月09日 女性の健康を支援する取り組みとして、SHOINプレコンセプションケア第3回「やせと肥満、運動について」が開催されました。
2024年12月05日 学芸学部 国際英語学科 改組による言語文化コミュニケーション学科の設置構想について
2024年11月19日 本学健康栄養学科及び大学院人間栄養学専攻 木村 雅浩教授が、全国栄養士養成施設協会会長顕彰を受賞されました。
2024年11月12日 阪神奈大学・研究機関生涯学習ネット 『公開講座フェスタ2024』が開講されました!
2024年11月08日 健康栄養学科 井尻 吉信教授と2022年度ゼミ生がクラウドファンディングアワードを受賞しました。
2024年11月07日 女性の健康を支援する取り組みとして、SHOINプレコンセプションケア第2回講演会「野菜、食べてる?」が開催されました。
2024年11月05日 大学祭「第74回くすのき祭」を開催いたしました。
2024年10月22日 2024年度 教員採用試験状況
2024年10月18日 情報メディア「LIVIKA」にて健康栄養学科 井尻教授のインタビューによる本学SDGsの取り組みについての記事が掲載されました。
2024年10月16日 本学ライフプランニング学科フードスタディコースの活動「徳島ゆずプロジェクト」が、近畿農政局のホームページで紹介されました。
2024年10月15日 2024年度保証人様向け進路・就職説明会の開催について
2024年10月15日 化粧ファッション学科の谷明日香准教授が『育もう家政学 あなたの生活に寄り添う身近な学問』(2024年9月30日出版)の執筆に携わりました。
2024年10月12日 【イキチャレPJ KSK10 】が東大阪市の依頼により、10月度の「食品ロス削減月間」に際してレシピを考案、紹介しました。
2024年10月11日 化粧ファッション学科の学生が、9月12日(木)京都文化博物館にて開催のイベント「私たちのSDGs2024」に参加しました。
2024年10月10日 11月5日(火)開催「消費者行動の心理学ー消費者利益を守るための「自己理解」を目指してー」【公開講座フェスタ2024】
2024年10月08日 栗木隆 客員教授が、日本応用糖質科学会において、「貝沼賞」を受賞されました。
2024年10月01日 大学祭「第74回くすのき祭」トークショー、一般発売を開始します!
2024年09月30日 【2024年度】在学生保証人の方へアンケート調査ご協力のお願い
2024年09月18日 心理学科の山崎 晃男教授のインタビュー記事が産経新聞に掲載されました
2024年09月17日 令和6年度春期学位授与式が挙行されました
2024年09月12日 本学日本語教育課程履修及びライフプランニング学科の学生有志が、9月16日(月・祝)にNPO法人と連携して多言語多文化共生イベントを企画・実施します。
2024年09月05日 大学祭「第74回くすのき祭」トークショーの出演者が決まりました。
2024年08月29日 (2024.08.29)台風10号接近に伴う対応について
2024年08月28日 2025年4月開設予定の「学芸学部 リベラルアーツ学科」の設置認可について
2024年08月27日 本学ライフプランニング学科及び日本語教育課程履修の学生有志が、8月11日開催の『PIKA★ICHI世界の夏祭り2024』に参加、ブース運営をサポートしました。
2024年08月26日 心理学科の山崎 晃男教授が、ABCラジオに出演しました。
2024年08月26日 高橋 裕子副学長のインタビュー記事がキャリアビジョン協会HPに掲載されました。
2024年08月18日 国文学科の学生5名が『第29回全日本高校・大学生書道展』に出展・入賞を果たしました。
2024年08月10日 夏期休暇期間中の事務取扱について
2024年08月09日 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について
2024年08月05日 健康栄養学科 井尻 吉信教授と学生有志が購入型クラウドファンディングに挑戦します。
2024年07月29日 パナソニック コネクト株式会社 シニアマネージャーをお招きしてDEI全般に関する研修会を開催しました。
2024年07月23日 化粧ファッション学科 杉田 慶子教授と小林 政司教授によって調査・制作された 「ナポレオン着用の軍服(1800年頃:Musée de l'Armée所蔵)」のレプリカが 公開展示しています。
2024年07月05日 2024年度春期「各種アンケート」の実施について
2024年07月02日 化粧ファッション学科 川野佐江子教授が、公益財団法人あいち男女行動参画財団主催のセミナーに講師として招聘されました。
2024年07月01日 【イキチャレPJ/キャンドルナイト】かどまエコフェスティバルにて展示とワークショップを行いました
2024年06月28日 児童教育学科 北村瑞穂教授が、『認知心理学による学びの深化論「深い学び」と教え方の科学』』の執筆に携わりました。
2024年06月27日 健康栄養学科の学生有志が企業家と連携、独自商品を開発し、中小企業家同友会•全国協議会女性経営者全国交流会で販売しました。
2024年06月19日 健康栄養学科 青 未空 講師が、日本ビタミン学会第76回大会「ヒューマンニュートリションアワード」を受賞いたしました。
2024年06月11日 女性の健康を支援する取り組みの一環として講演会「プレコンセプションケアってなに?!」が開催されました。
2024年06月01日 健康栄養学部の学生有志が、健康支援に取り組むカフェとコラボ、6月の新メニューとして店舗提供されることが決まりました。
2024年05月16日 国文学科 古川 綾子 准教授が松竹新喜劇『喜劇発祥120年』のパンフレットに寄稿されました。
2024年05月15日 栗木隆 客員教授が、欧州で行われる国際会議に組織委員あるいは座長として参加されました。
2024年05月10日 健康栄養学科 公衆栄養学研究室ゼミ生が『ワクワクEXPO with 第19回食育推進全国大会』(6月2日)へ参加します。
2024年05月07日 大学祭「第74回くすのき祭」のテーマが決定いたしました。
2024年05月01日 健康栄養学科 赤尾正 准教授がコメントした内容がNHK福岡にて放送されました。
2024年04月16日 国文学科 古川綾子 准教授が、「第59回 上方漫才大賞」に審査員として出演されました。
2024年04月11日 健康栄養学科 青 未空 講師が、YouTubeチャンネル「健康サイエンスch by アリナミン製薬」に出演し、ビタミン補給の重要性を啓発しました。
2024年04月10日 新入生学内オリエンテーションが開催されました
2024年04月08日 新入生歓迎会が開催されました
2024年04月03日 令和6年度入学式が挙行されました