
新着情報
新着情報一覧
2022年09月30日 化粧ファッション学科の学生が、「ファッションインターンシップ」でWEBマガジン「The new self FiFiFiT」を立ち上げて企画・運営に取り組んでいます
2022年09月29日 健康栄養学科の井尻吉信教授ゼミの学生が、コロナフレイル予防のための冊子を発行しました
2022年09月27日 「大阪樟蔭女子大学のSDGs×万博応援プロジェクト」の取り組みが、全私学新聞で紹介されました
2022年09月20日 化粧ファッション学科の川野佐江子教授が、読売新聞の記事でコメント掲載されました
2022年09月16日 健康栄養学科の井尻吉信教授ゼミの学生が、高齢者を対象としたボッチャ大会「ボッチャボッチャ」を開催します
2022年09月16日 国文学科の古川綾子准教授が、定期的に参加されている読売テレビの番組審議会が放送されます
2022年09月15日 ライフプランニング学科のゼミが取り組む「味噌をいちからつくるプロジェクト」で、学生が枝豆の収穫と賞味を行います
2022年09月10日 健康栄養学科の学生が、大阪府産機能性米「WE米」を使ったレシピを考案しました
2022年09月07日 健康栄養学部のコルクプロジェクト・地域貢献チームが、東大阪市委託事業の街角デイハウスで地域の高齢者の健康サポートに取り組みます
2022年09月07日 学生による万博応援隊SDGirlsが、FMーHANAKOの番組にゲスト出演しました
2022年09月07日 大阪府立中央図書館・大阪樟蔭女子大学図書館・田辺聖子文学館3館共催事業として、大阪府立中央図書館で企画展「おいしい田辺文学」を開催します
2022年09月06日 【松田先生ゼミ/減塩教室】9月6日(火)健康栄養学科の学生たちが「減塩教室」を行いました。
2022年09月03日 【イキチャレPJ/髪の毛で夢をつなぐ~ヘアドネーション~】座談会を行いました。
2022年09月03日 健康栄養学部のゼミが和歌山県かつらぎ町と連携して「減塩教室」を開催します。
2022年09月02日 【イキチャレPJ/サイバー防犯ボランティア】9月2日(金)大阪市立矢田北小学校の生徒たちに ネットやSNSの安全な使い方等に関するサイバー防犯教室を実施しました。
2022年09月01日 第3弾 中高生につなぐ!大阪樟蔭女子大学生のSDGs×万博応援プロジェクト「万博応援隊!SDGirls~みんなで知ろうよ動物福祉~」を実施しました
2022年09月01日 化粧ファッション学科美容コースの学生有志が、髪の毛で夢をつなぐプロジェクト座談会「~多様な未来への一歩~」を開催します
2022年08月30日 人間栄養学専攻附属くすのき健康栄養センターが開催した「くすのき健康栄養フェア」の様子が、J:COM「虹色ねっとわーく」で放送されます
2022年08月29日 健康栄養学部講師がJA北大阪の広報誌「ひだまり9月号」で食の健康コラムを執筆されました
2022年08月29日 人間国宝の吉田和生先生による集中講義「日本文化実習」を実施しました